インテリアとしても活躍するレトロなパタパタ時計。 フリップクロック(パタパタ式)で世界中で愛用されているブランド。 「TWEMCO(トゥエンコ)」製のアラーム付きデスククロック[AP-28]penco
16,500 円
エグザコンタ社は創設者シュルル・ニュスにより、1928年にパリでファイル用品や帳簿類の生産を開始しました。 今ではヨーロッパ市場全体のオフィスには欠かせない書類整理のリーダー的存在として活躍しています
16,500 円
アーティストであり、アートディレクターでもある村上周氏(むらかみ あまね)を主体とするamabro(アマブロ)。 古き良き日本の伝統あるアートをリスペクトし、 生活シーンに溶け込むようなアーティスティ
2,640 円
P.F.Sオリジナルのオーガニック・コットン100%のふわふわと肌触りのよいタオルに新色が登場しました。 少し赤みのあるアズーリブルーは、夏場にぴったりのさわやかで気持ちのよい色合い。 P.F.Sのロ
880 円
ツバメ M&W マグ Lはこちら [ ご注意事項 ] *PCや携帯の画面上で表現できる色は、お客様のご使用頂いているパソコンの モニターによって、実物とは見え方が変わる場合がございますのでご了承くだ
4,400 円
[ ご注意事項 ] *PCや携帯の画面上で表現できる色は、お客様のご使用頂いているパソコンの モニターによって、実物とは見え方が変わる場合がございますのでご了承ください。 *商品在庫は実店舗の在庫と
1,430 円
“La Mere Poulard”(ラ・メール・プラール)は、1888年にモン・サン=ミッシェルを訪れるカソリック教徒をもてなすために、 当地でレストラン兼宿屋を切り回すプラールお母さんが、巡礼たちが
1,458 円
スペインのバルセロナで創業されたマリン・セイリング用品メーカー“GLOMA NAUTICA”(グローマ ノーティカ)。 確かな製造技術を用い、優れた作動特性と破壊耐性を備えたパーツ類は、世界中のヨット
5,500 円
2014年より岐阜県多治見市を拠点として活動を開始した3RD CERAMICS(サードセラミックス)。 「気づきのある暮らしを送る人へ」をコンセプトに、素材や製法にこだわったオリジナル製品を制作してい
4,620 円
ドイツ製のハンドル付きメジャーカップ。 実験などの実用を目的に作られたもので、使いやすさを重視した機能的なデザインが魅力。 青い目盛りは中に入れた液体の色と同化しにくく、視認性にも優れています。 軽量
1,100 円
アイアン製の卓上型のポップスタンド。 マグネットが埋め込まれたアクリル板で、ひっつけカードなどを挟み込んで鉄板に取り付ける仕様になっています。 金具を使わずに留められるので、見た目の印象もすっきり。
1,650 円
Anaheimの組み立て式収納ボックス『Archive Box』。 A4サイズのクリアファイルがぴったりと収まるサイズで、書類の整理用に最適。 また、ファッション小物やキッチン周りの整理用にと、様々な
1,430 円
イタリア人建築家であり教師でもあるピエール・パオロ・タンブレッリ(Pier Paolo Tamburelli)の 建築的なアイデアに関する贅沢なヴィジュアル・ソースブック。 まるでノートのように手描き
8,250 円
イギリス軍実物のサーマルパンツを収納するポーチです。 薄いナイロン製でタグがいいアクセントになっています。 小物を収納するポーチやバッグインバッグとして。 アイディア次第で、様々なシーンで活躍してくれ
968 円
シンプルなステンレス製のPULLプレート。 つや消しのステンレスの素材感とスタンダードなフォントが無機質で格好良い印象で、 PULLプレートとセットでお使いいただくと、お部屋がオリジナリティのある空間
3,850 円
American Standard社の陶器製のソープホルダー。 American Standard社は130年以上の歴史を持つアメリカの水回り製品メーカーです。 ぽってりと丸みのあるフォルムと端にさり
9,900 円
日本を代表するプロダクトデザイナーの柳宗理は、民藝の指導者である柳宗悦の長男として東京に生まれました。 「使われるための美しい形」の創造を目指し、模型づくりや試作品の使用を経たのちに図面を作成し、製品
3,850 円
70年以上の歴史を持つドイツNO.1を誇るDIYブランド。 1949 年の設立よりドイツのDIY産業の発展に貢献してきたWOLFCRAFT(ウルフクラフト)社。 ハンドツールと呼ばれるカッターや定規か
638 円
ドイツのステーショナリーブランド“FolderSys”(フォルダーシス)社製のポケットポーチ。 “FolderSys”は、PVCフリー素材やリサイクル素材を積極的に採用。 カーボンニュートラルな配送に
1,760 円
森の男・ランバージャック(木こりの意)が愛用しているチェアをコンセプトに作られた、フォールディングチェア。 無塗装・無仕上げの、粗削りで無骨な雰囲気が魅力的。 軽量かつコンパクトに折り畳めて、機能性も
2,640 円
1917年(大正6年)創業、「友を呼ぶホルン」がトレードマークの歴史ある画材店、月光荘画材店。優れたデザインと品質はもちろん、月光荘の文具には愛情とユーモアがたっぷり詰まっています。 アイテムのひとつ
1,400 円
めがね型がかわいいしおり 折り畳んだ丸めがねの形がモチーフの可愛らしくもユニークなしおり。 北欧雑貨や日本の手仕事のものを扱う「CINQ」が、書籍を出版した際のノベルティとして作られたものです。 本と
880 円
スロベニアで半世紀以上アルミ製品を作り続けてきたALPOS社製の蓋つきアルミコンテナ。 こちらはスタッキングができるシリーズです。 軽量で、耐腐食性にすぐれ、頑丈なことから EUの航空貨物輸送にも採用
26,400 円
オーストリアのCOLOP(コロップ)社の数字スタンプ。 全ての数字1~6ケタまでスタンプ可能で、数字の組み合わせは自由。 日付やナンバリングの作成などに大変便利です。 自分でダイヤルを回して印面の変更
1,815 円
American Standard社の陶器製の大きめのシェルフ。 American Standard社は130年以上の歴史を持つアメリカの水回り製品メーカーです。 ぽってりと丸みのあるフォルムと端にさ
13,200 円
PUEBCO(プエブコ)は日常と非日常の境界をインテリアとして空間に描き出すデザインプロダクト。 ユニークな発想を持ちながらも上品で美しい美術品のようなアイテムを世界各国より独自の観点でセレクトしてい
5,500 円
アメリカコロラド州ボルダー・NITE IZE(ナイトアイズ)は標高1655mの澄みわたる大空と清廉な空気に包まれたロッキー山脈の麓に本社を構え『アウトドアライフから日常生活』まで『よりシンプルに、より
990 円
長年に渡って世界中の航空会社へ機内専用品をデザイン・製造し続けている専門知識を持つドイツに本社を置くサプライヤーとDETAIL INC. が提案するライフスタイルの融合が生み出すプロダクト。 まるで雲
1,210 円
Noritake(のりたけ) 広告、書籍、ファッション、プロダクト製作など国内外で活動するイラストレーター。 デザイン、ディレクション、作家活動も行う。 近著に「WORKS」(グラフィック社)、「へい
2,750 円
ドイツの刃物メーカー“Robert Herder”(ロベルト・へアダー)。 中世からの刃物作りの歴史で名高い町ドイツのゾーリンゲンで、1872年に創業。 伝統製法を守りながら、刃付け工程から柄付けまで
5,830 円