![フィンランドのドッグブランド・ドッグジャケット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/1stdogcafe/cabinet/item/desc_sp/imgrc0107797116.jpg?_ex=128x128)
11,000 円 (税抜き)
※輸入品のためお届けが遅れることやデザイン、製造国など の変更などがある場合がございます。「フォイルプリント+中綿でものすごく温かい。そして、 着脱もとっても簡単なんですYO。」 フィンランドのドッグブランド
Hurtta
とは? Hurttaはフィンランドに本社があるドッグブランドです。北欧、ヨーロッパを中心に数十か国で愛されており、その品質により各国で大変人気が高いブランドとなっております。 Hurttaの魅力は、シンプルなデザインと機能性の高さ。デザインはフィンランドの本社で行われ、 「アクティブドッグのためのドッグウェア、ドッググッズ」 をモットーに、必要なものはしっかりと作りこみ、無駄なものは一切そり落としたシンプルなデザイン。もちろん、様々な犬種でフィッティングし、サイズを企画していますので、小型〜大型犬までフィットしてくれると思います。 また、素材に関しても常に愛犬が快適な状態で過ごせることを念頭にセレクト。特に、Hurtta独自の透湿防水素材Houndtex
をドッグウェア類の多くには採用しており、雨や風から愛犬を守るだけでなく、内側の蒸れを抑え、できる限り愛犬にとって着心地がよくなるよう工夫しています。 「Protects your dog, Protects your home」 愛犬を守るだけでなく、ご自宅も汚れから守ります。 極寒地域にお住いのワンちゃんや、チョー寒がりのワンちゃんに オススメしたい。首から体全体をサポートしてくれますYO。 2016年5月にドイツで開かれた展示会インターズー
にて 初代エクストリームウォーマーが発表されてから すでに8年以上経ってますが、徐々に改良を 加えられ今に至ります。 Hurttaのドッグジャケットの中でも本当に温かさを 追及しているので、通常の地域で使用する分には 「ちょっと暖かすぎるんでないの?」と思ってしまう程 首から体全体にかけて寒さから愛犬を守ってくれます。 最大のポイントはフォイルプリントがされていること↓。 いわゆるひとつのアルミニウムのプリントが 施されており、温かい熱を内側に保ってくれる 優れモノなのです。 実は、我が家にある人間用のスキーウェアも この形状と似たような裏地になっているものが あるのですが、本当に温かい。びっくりするぐらい 温かい。 ちなみに、Hurtaでは色んなメーカーの フォイルプリントを試したようですが、今回採用した メーカーのものが一番よかったために採用したと 言っておりました。 もちろん、雨や雪、風を防ぐアウター素材を採用して いますし、内側の生地自体は通気性があるので、 着心地も抜群だと思います。 そして、写真でお分かりいただけるように ネックラインも覆うことができます。首回りも 温かさを保つことができるのもエクストリーム ウォーマーの特徴のひとつです。 さらにさらに、背中の長さも調整できるので 少し着丈が長めだな~となっても短く 調整ができます。この機能がすごく便利。 ちなみにハーネス用の穴もついているので、ハーネスの上から着用可能です。 最後に着脱。 とっても温かくても着脱がしづらいと どうしても着せるのが億劫になってしまいがち ですが、エクストリームウォー—マーの着脱は いたって簡単。首から頭をいれて、背中でバックルを 留めるだけです。ものすごく簡単な着脱なので、 慣れれば数秒で着せたり、脱がしたりできるはずです。 そうそう、反射トリームがついているので、 夜でも安心ですYO。 サイズの計測の仕方につきまして サイズに関しても10年以上の経験から多くの 愛犬にフィットするように考慮されています。 背中の長さをまずは計測して頂き、その後 首・胴回りで合うサイズをお選びいただきます。 但し、首回りと胴回りはドローコードがついて いますので、調整が可能です。 サイズ選びの基本は背中の長さとなります。※但し、Hurttaのジャケット類の背中は 首の付け根から尻尾の付け根までの 長さとなります。通常の着丈よりは 短くなります。
※入荷してきました。 下記はオールドモデル グレイ リンゴン ヘッジグリーン
※サイズの件で迷われた場合はお電話、 メールにてご相談ください。