ポピュラー音楽編曲大全~基礎知識からオーケストレーションまで~

 


ポピュラー音楽編曲大全~基礎知識からオーケストレーションまで~

エイブルマート 【楽譜・音楽書】

2,750 円 (税抜き)

メーカー:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスJAN:4947817297574ISBN:9784636107807PCD:GTB01101108A5 厚さ2.3cm 360ページ刊行日:2023/04/20応用自在のアレンジ力を身につける!バークリー音楽大学で教えるメソッドがこの1冊にアメリカでミュージシャン/作編曲家として活躍し、バークリー音楽大学で教鞭をとる著者が教える編曲の極意とは?ジャズ、ブラジル音楽、ポップスなど幅広い現場で使え、世界中で通じる本物のアレンジ力とノウハウを身につける!本書は、音楽初心者からプロまで使える編曲法を覚えるためにまとめられたものです。・編曲はどのような流れでおこなうのか?・必要な道具は?・具体的な編曲の方法は?・譜面には何をどのように書けばよいのか?・自分の編曲をミュージシャンどのように演奏してもらうのか?・DTMユーザーが気をつけることは?このように、あらゆる角度から編曲を考えていきます。また、多数の譜例で編曲の手順を追体験できることに加え、多数の参考音源が聴けるので、ひとつのメロディーがどのように変わっていくかを耳でも確認することができます。本書を手元に置いて、ぜひ応用の効くアレンジ力を手に入れてください。


★参考音源対応

***作曲とは、まったく何もないところから曲を作ることです。言ってみれば、白い画用紙に、何も見ず想像力だけを使って見たこともない景色や人の絵を書くようなもの。それに対して編曲とは、既存の曲を自分なりに解釈して、いろいろと変更を加えて新しい命を吹き込むことです。この本は、ロックやファンク、ジャズ、ボサノヴァといったポピュラー音楽の編曲をするための方法論について書いています。バンドをやっているけれど、そのままのカバーばかりじゃつまらない、という方から、クラシックの編曲はお手のものだけれど、バンドにはどうやって書いたらいいかまったくわからない、という方まで、幅広いミュージシャンに役立つような視点で構成しています。(「はじめに」より)第1章 ポピュラー音楽の編曲とは?第2章 編曲の流れ第3章 「ヨコ」の基本理論第4章 「タテ」の基本理論第5章 「ヨコ」と「タテ」をつなげる第6章 グルーヴを変える第7章 フォームを変える第8章 よくある楽器編成と特色第9章 ポピュラー音楽特有の記譜法第10章 楽器別編曲法(1) リズム・セクション

ドラム

第11章 楽器別編曲法(2) リズム・セクション

ベース

第12章 楽器別編曲法(3) リズム・セクション

ギター

第13章 楽器別編曲法(4) リズム・セクション

鍵盤楽器

第14章 器別編曲法(5) ホーン・セクション第15章 楽器別編曲法(6) ストリングス第16章 楽器別編曲法(7) バックコーラス第17章 スコア、パート譜の書き方と見せ方第18章 リードシート、マスターリズム譜の編曲第19章 曲を豊かにするための記号を使いこなす第20章 デジタル時代の編曲ツール活用術 

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 楽譜
ミュージシャン バックコーラス リードシート マスターリズム ストリングス