茶処静岡県牧之原台地より産地直送。牧之原ブランド茶 望銀印ティーパック【お茶 緑茶 深むし茶 本茶】

1,000 円 (税抜き)
●あえて日光を遮って育てた望みは、格別な風味です。
●遮光ネットで茶園を遮光することで、茶葉の葉緑素が増え、濃い緑色になります。この葉で淹れたお茶の色は、とても美しい緑色です。 旨み成分の「テアニン」が多いので渋味が少なくまろやかで旨みの強いお茶です。被覆して栽培したお茶独特の、上品な香りがあります。 望「銀印」2番茶です。 お茶の品質を左右する全窒素(旨味成分)が4.7%以上の荒茶を100%使用 深蒸し茶特有の味と香りの奥行きを深めたお茶で、緑色の自然飲料としては最も愛される自然体のお茶です。 牧之原台地は平らな地形のため日照時間が長いので、葉肉の厚い栄養成分をたっぷり含んだ葉が育ちます。 その葉を、通常の2〜3倍の時間をかけて葉の芯までしっかりと深く蒸すことにより、成分が分解され、タンニン(苦渋味)が減り、アミノ酸のテアニン(甘み)が増してまろやかで緑色の濃いお茶に出来上がります。 一般的な煎茶(茶葉の抽出液)に対し深むし製法では茶葉そのものが溶け出します。 水色、旨みに加え茶葉の健康成分もたっぷり溶け出しています。 茶葉は細かくなり、見た目は良くありませんが茶葉の形状より「味を重視」したのが深むし茶なのです。 荒畑園のこだわり
土へのこだわりが良質な茶葉を育む
最高級の香り、旨み、安心へ… 自然還元農法で栽培、深むし製法で仕上げだからおいしさと栄養が違う 理想的な土壌で育ったお茶の樹は丈夫で強く、肉厚で緑が濃い、旨みの詰まった茶芽を芽吹かせます。荒畑園では秋に全ての茶園に山草を敷きつめ、さらに当園手作りのもみがら堆肥を作り、土中に微生物を増やす土づくりを行っています。そのため茶園の土はふっかふかで肥料の分解は早く、お茶の樹の根からたっぷり栄養成分が吸収されます。※パッケージのデザインは変更になる場合があります。 名称 深むし茶 原材料名 緑茶(静岡県産) 内容量 ティーバッグ(2g×30個入り) 保存方法 高温多湿を避け冷暗所で保存して下さい 賞味期限 製造日より1年
※賞味期限は製造日からの最長目安の期間となります。出荷のタイミングにより、記載の賞味期限とお届けの商品の賞味期限に違いが生じる場合がございます。予めご了承ください。 区分 食品 製造国 日本 販売者 (株)荒畑園 静岡県牧之原市布引原257 広告文責 (株)荒畑園 エビデンス メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています evidence 関連ワード