安心の国内製造
商品名 能登ヒバのお箸 5膳セット 本擦り漆仕上げ 商品特長 高級漆器で有名な輪島塗りのお箸に使われる素材です。◎高級な漆を塗るのではなく、木地にしみ込ますように塗布することで摘まんだ時に滑りにくいお箸に仕上がっています。お箸の頭から箸先までスーッ!と伸び、◇の角を削り落とした形状は、〇のお箸のようで転がりにくく、万人に心地よい持ち方をあたえられるものとなっています。一年間にわたり、毎日食洗機に1回通した実証経験では、全体的にこげ茶が少し薄くなった程度でした。その後半年経過した時点では箸の先端に木地の部分が見えてきました。 品 質 素材−天然木 表面塗装−天然漆 サイズ 22cm 色合い 茶・黒・朱または緑 備 考 粗品にいかがですか◎ご家庭ではもちろん!取り箸にも使えそうです。 この商品は定形外郵便で発送させていいただきます。 代金引換での発送は出来ません。能登ヒバ箸 本漆塗り 能登ヒバのお箸について 能登ひば 能登ヒバ(ヒノキ科アスナロ属アスナロ)は、档(アテ)とも呼ばれています。アテは、ヒノキ科アスナロ属アスナロの変種であるヒノキアスナロの地方名で、能登を中心とした日本海側にその系統の名称が分布しています。 ヒノキチオール 能登ヒバの特徴については、特に有名なのが殺菌効果や防腐効果です。湿気に強く、非常に腐りにくい優れた耐久性から、輪島では漆器の木地に使用されています。 ヒノキチオール 多くの細菌や真菌に対して抗生物質への耐性に関係なく強力な抗菌作用を持ち、具体的には肺炎レンサ菌、ミュータンスレンサ菌、黄色ブドウ菌、そして一般的なヒト病原体に有効であることがはっきりしています。 漆 -うるし- 「うるし」という言葉には、かつて「潤夜」、あるいは「潤美」の字があてられていたこともあったと言われています。暮らしの中で漆と深く結びつき、こよなく愛し慈しんできた、私たちの遠い先達の漆への思いが、そのまま言葉になったかのようです。 品名 能登ヒバのお箸 5膳セット 木製漆塗り 素材 天然木 塗装 天然漆 サイズ Long 約23cm / short 約21cm 木製漆器について 製造後、月日が経すると漆は固く丈夫になり、木の収縮とともに漆も変形していくのが木製漆器の利点です。漆が透けて木目が表れてきます。この際、わずかな歪みと目に見えない漆の多孔質化により素材である木の成分が表面に現れることがあります。 能登ひば箸アテ