♪ひとつの曲に対し複数のアレンジを、掲載しました。 A 1本指伴奏 B やさしい伴奏 C メロディーのない両手伴奏 D 素敵な伴奏 E 長く歌いつがれている伴奏 の5種類です。 ♪譜めくりをしなくてもすむように、必要に応じて観音開きで楽譜を掲載しています。 ♪自学自習を進めていけるように、現場で役に立つ知識をコラムとして掲載しています。 ♪1学期編、2学期編、3学期編の3巻構成で、それぞれの巻には、うたう曲を月ごとに掲載しています。 目次
◆
9月
とんぼのめがね [A/B/C] 虫の声 [A/B/C]◆
10月
運動会 [A/B/C] うんどうかい [A/B/C] 大きなくりの木の下で [A/B/C] きのこ [A/B/C] さんぽ [A/C/D]◆
11月
小ぎつね [A/B/C] まっかな秋 [A/C/D] まつぼっくり [A/B/C] もみじ [A/B/C] たき火 [A/B/C] どんぐりころころ [A/B/C]◆
12月
あわてん坊のサンタクロース [A/C/D] お正月 [A/C] ジングルベル [A/C/D] おほしがひかる [A/C/D]◆
みんなで歌おう
HAPPY BIRTHDAY TO YOU [A/C/E] すうじの歌 [A/B/C] ともだち賛歌 [A/B/C] ふしぎなポケット [A/B/C] ぼくのミックスジュース [A/C/D] どんな色がすき [A/C/D]◆
自分で伴奏を付けてみよう
メリさんのひつじ [A] ロンドン橋がおちる [A] きらきらぼし [A] むすんでひらいて [A] ◇[コラム] 1)9月から12月にはどんなことがある? 2)弾き歌いをバージョンアップしましょう 3)Cメロディーのない両手伴奏を使った取り組み例 4)さんはい、先うたいのタイミング 5)なぜ暗譜するの? 座って歌うときの発声 6)音楽的な理論 2‐1 7)奏法について 1‐1 8)キーボード購入について 9)音楽的な理論 2‐2 10)奏法について 1‐2 11)「著作権」を知っていますか?●出版社:共同音楽出版社
●
●こちらの商品は、日時指定ができませんのでご了承ください
●