見つけよう信州の昆虫たち 身近な自然の昆虫図鑑

【楽天ブックスならいつでも送料無料】


見つけよう信州の昆虫たち 身近な自然の昆虫図鑑

楽天ブックス

2,750 円 (税抜き)

身近な自然の昆虫図鑑 田下昌志 丸山潔 信濃毎日新聞社ミツケヨウ シンシュウ ノ コンチュウタチ タシタ,マサシ マルヤマ,キヨシ 発行年月:2009年08月 ページ数:319p サイズ:単行本 ISBN:9784784071173 田下昌志(タシタマサシ) 1962年長野県木曽福島町(現木曽町)生まれ。85年京都大学卒。農学博士。元日本鱗翅学会理事。現在長野県職員。長野市在住 丸山潔(マルヤマキヨシ) 1949年長野県南安曇郡穂高町(現安曇野市)生まれ。現松本市山と自然博物館館長。日本鱗翅学会評議員。松本むしの会代表幹事。安曇野市在住 福本匡志(フクモトマサシ) 1965年大阪府八尾市生まれ。89年信州大学卒。現在長野県職員。農業改良普及指導員など歴任。日本鱗翅学会員。長野市在住 小野寺宏文(オノデラヒロフミ) 1967年東京都墨田区生まれ。90年東京農業大学卒。環境調査会社勤務。長野県環境ウォッチャーML“信州環境ネット”管理人、松本むしの会幹事。佐久市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 昆虫を観察しよう!信州の昆虫生態(チョウやガのなかま/コウチュウのなかま/トンボのなかま/セミやカメムシのなかま ほか)/第2部 昆虫の名前を調べよう!信州の昆虫標本(チョウのなかま/ガのなかま/コウチュウのなかま/トンボのなかま ほか) 見つけ方・捕まえ方・飼い方もわかりやすく。アカトンボはじめ身近な昆虫の見分け方もばっちり。長野県で見つかるチョウ・クワガタを完全収録。 本 科学・技術 動物学

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 科学・医学・技術 » 動物学
ウォッチャーML フクモトマサシ タシタマサシ コンチュウタチ マルヤマキヨシ