【楽天ブックスならいつでも送料無料】
山と溪谷社発行年月:2020年01月16日 予約締切日:2019年11月23日 ISBN:9784635310413 堅達京子(ゲンダツキョウコ) NHKエンタープライズエグゼクティブ・プロデューサー。1965年、福井県生まれ。早稲田大学、ソルボンヌ大学留学を経て、1988年、NHK入局。報道番組のディレクターとして『NHKスペシャル』や『クローズアップ現代』を制作。2006年よりプロデューサー。NHK環境キャンペーンの責任者を務め、気候変動をテーマに数多くのドキュメンタリーを制作。日本環境ジャーナリストの会副会長。環境省中央環境審議会総合政策部会臨時委員、文部科学省環境エネルギー科学技術委員会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 なぜストローは紙になったのか/第1章 海のプラスチックごみを回収する/第2章 一歩先を行く世界の取り組み/第3章 プラスチックを検出する地質年代に生きて/第4章 未来への提言ー世界の英知からのメッセージ/第5章 正念場の10年をどう生きるか 2050年、海の中のプラスチックごみの量は魚の量を超える!空気や水、食べ物にもマイクロプラスチックが含まれ、その脅威は私たちの暮らしに迫りくる。石油という化石燃料から作られるプラスチックは、大量生産・大量消費の現代文明の象徴だった。いま、私たちの文明そのものを、急速に“循環型”で“脱炭素”の経済に作り変えていかなければ、温暖化が加速し“地球の限界”に達すると科学者は警告する。気候危機の回避に必要なのは、パラダイムシフト。日本企業は、この大転換をビジネスチャンスに変えられるのか。そして私たちにできることは?NHK BS1スペシャル『“脱プラスチック”への挑戦』のプロデューサーが、映像化されなかった数々の貴重な証言や驚きの事実とともに伝える警鐘ドキュメント! 本 ビジネス・経済・就職 産業 その他 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 工学 建設工学 科学・技術 建築学