ルネ・ブービエのまさに真骨頂、フラッグシップと呼べるワイン 樹齢80年を超える樹から作られる濃密でありながら滑らかで 複雑な余韻を持ち、時間と共にベリーや花を思わせる香りから 大地を思わせる香りへと変化していきます。 ルネ・ブービエ・ワールドにはまってしまう1本です。 画像は2003年を代用しています。 ジュヴレ・シャンベルタンの若き才能者 ドメーヌ・ルネ・ブーヴィエ 2005年11月にブルゴーニュ地方ボーヌで開かれたオスピス・ド・ボーヌの競売会で、有望な若手生産者 5人が発表されました。 フランス食品振興会が発行する「ブルゴーニュニュース・インターナショナル」に よると、毎回、オークション の際に「若き才能」が500点のブラインド・テイスティングの結果、選出されることとなります。17回目の今年 は、シャブリからドメーヌ・ランブランのクレマン・ランブラン氏、 ジュブレ・シャンベルタンからドメーヌ・ルネ・ ヴーヴィエのベルナール・ヴーヴィ エ氏、サントネイからドメーヌ・ルネ・レカン・コランのフランソワ・レカン氏 、リュリーからドメーヌ・ド・レセットのヴァンサン・ドー氏、フュイッセからドメー ヌ・ティベールのクリストフ・テ ィベール氏が選ばれました。 ブルゴーニュの北部マルサネ村に位置する、1862年に設立された‘ドメーヌ ルネ・ブーヴィエ’。Rene Bou vier(ドメーヌ・ルネ ブーヴィエ)のワインは日本に既に輸入されておりますが、ルネ氏はお父様のお名前で す。現在は次男のBernard(ベルナール)氏が後を継いでおり、お父様の名前を残しておりますがルネ氏は すでに引退し、べルナールひとりでドメーヌ経営を行っています。 名前は同じ“Domaine Rene Bouvier”ですが、彼の代からガラッとラベルを変えました。味わいも今までの イメージと変わり、プロの間でも要注意造り主の一人となりました。前にこのドメーヌのワインを飲まれた方 は、是非そのイメージをお忘れください。生まれ変わったとしか言いようのないワインです。 全力を挙げて TSCが 日本に紹介させて頂きたい、若き素晴らしい造り主です。