レモンの木(檸檬)ビアフランカ 果樹 苗木 8号  レモンの木

希少品種、トゲが少ないので収穫、管理がしやすい


レモンの木(檸檬)ビアフランカ 果樹 苗木 8号  レモンの木

千草園芸

9,350 円 (税抜き)

トゲなしレモンと言われていますが、多少のトゲはございます。
※番号の商品をお送りします。。 24年10月7日に撮影しました。実はついておりません。 木の状態は季節により変化いたします。2410b-u 果皮が緑のうちに収穫すると、さわやかなグリーンレモンの香りが楽しめます。 収穫期:9月上旬〜12月上旬 結実年数:2〜4年
■栽培方法 なるべく南向きで風邪の当たらないところに、深さ40〜60cmくらいの穴を掘り、下のほうに腐葉土や市販の元肥を混ぜ込みます。(鉢植えなら8〜10号鉢に)追肥は毎年2〜3月頃市販の専用肥料を適量に与えます。
★果実の効能 ビタミンCは、風邪の予防、抗がん作用、悪玉コレステロールを減少させ、シトラール成分は、ストレス解消に効果があります。 学名 Citrus limon Burmann 成木の樹高 3〜4m 栽培適地 関東南部〜九州 開花期 3〜5月 結実期 9〜12月 特性 栽培容易で豊産性の品種です。樹形は立ち性です。 お届けする商品 季節により木の状態は変化いたします。 露地植え栽培のポイント 冬は氷点下3度以下に下がらない地方での露地植えが可能です。 排水がよく、寒風の当たらない日当たりに植え込みます。 生育はよいので肥料は切らさないように与えます。
●育て方のポイント
● なるべく南向きで強い風の当たらないところに、深さ40〜60cmくらいの穴を掘り、下のほうに腐葉土や市販の元肥を混ぜ込みます。 (鉢植えなら8〜10号鉢に)追肥は毎年2〜3月頃市販の専用肥料を適量に与えます。鉢植えの場合は、表面の土が乾いたら水を与えます。 開花中の水切れは落花の原因にもなりますので注意が必要です。 滋賀県大津市の北部で大きく育ったレモンの木です。
●剪定と病害虫対策
● 主な害虫には樹皮内部に産卵するゴマダラカミキリムシ、葉を食害するアゲハの幼虫、葉の内肉部に絵を書いたように食害するエカキムシ(ハモグリバエ)があります。 ゴマダラカミキリムシは成虫を発見して捕殺する、樹から木くずが出ているのを見つけて穴から殺虫剤を噴霧するなどの方法があります。 アゲハとエカキムシは新芽や新葉の展開する柔らかな葉に発生しやすいので、初夏から夏の新芽の展開直前に浸透移行性殺虫剤の散布が有効です。 病気はあまり見られません。 ビアフランカレモン たっぷりの果汁とさわやかな酸味があります。 トゲが少ないので収穫、管理がしやすいレモンです。刺なしレモンといわれることもありますが多少のトゲはございます。 実がつきやすい豊産性品種で、狭い場所や鉢でも栽培がしやすい品種です。 比較的寒さにも強く関東地方以南の暖地では露地植可能です。 開花期:5月〜6月 収穫期:11月〜12月 自家結実 草丈:200〜300cm

この商品の詳細を調べる


花・ガーデン・DIY » ガーデニング・農業 » 苗物 » 果物の苗物
ハモグリバエ ビアフランカレモン ゴマダラカミキリムシ がつきやすい グリーンレモン