レモンバーベナ・リーフ(葉部) 13g〜 シングルハーブティー


レモンバーベナ・リーフ(葉部) 13g〜 シングルハーブティー

ハーブティー専門店 e-ティザーヌ

475 円 (税抜き)

商品製造会社 ハーブティー専門店「e-ティザーヌ」 (有限会社みむろ/静岡県) ハーブティーの準備と淹れ方 レモンバーベナ(葉・カット大)は、そのままお茶にしてもよいのですが、ブレンドにする場合は少しカットした方が他のハーブと混ざりがよくなります。 a. 大サジ1杯〜1杯半程度のレモンバーペナをマグカップのフィルターの中に入れます。 b. 沸かした熱湯を注ぎ、蓋をします。(専用のマグカップがない場合はソーサーでもかまいません) c. 浸出時間は2分〜3分程度。好みの濃さになるまで待ちます。 d. 蓋を取りハーブの入ったフィルターのお湯を切って外します。 e. やけどをしないように気をつけながら飲みましょう おいしく淹れるための前準備 How To Blend ゾクゾク!の時に  レモンバーベナ + ヒソップ + ペパーミント ・・・ 3種類同量 眠気覚ましに  レモンバーベナ + タイム + レモングラス ・・・ 3種類同量  シングル レモンバーベナ・リーフ さわやかなレモンの香りのするハーブです。口の中にさっぱりとしたレモンの味が広がります。 フランス人のお気に入りのハーブで、ベルベーヌティーはカフェの定番です。軽く揉んでから使ってください。 一口メモ レモンバーベナはいろいろなハーブと相性が合います。 たとえば、ローズレッド、ペパーミント、スペアミント、ジャーマンカモミールなどなど、ブレンドするのが楽しくなるハーブです。 こんな方にオススメ  ・ズキズキが気になる方  ・楽しく食事をしたい方  ・やる気が気になる方 気を付けていただきたい事  ・特記すべきことはございません Herb Note 学 名 Aloysia triphylla 和 名 香水木(コウスイボク) 別 名 ベルベーヌ 科 名 クマツヅラ科 部 位 葉部
※レモンバーベナの葉を乾燥させカットした物です。

この商品の詳細を調べる


水・ソフトドリンク » お茶・紅茶 » 茶葉・ティーバッグ » ハーブティー
ペパーミント ハーブティー ジャーマンカモミール コウスイボク ローズレッド