収穫されたヒノキを半年以上乾燥させて作った薪
高知県宿毛市で開催されている林業研修「すくも森林塾」を卒業した卒業生が、宿毛市内の山林で山林整備に励んでいます。 収穫されたヒノキを半年以上乾燥させて作った薪です。
内容
薪(ヒノキ)、長さ:約35cm、重量:約9kg 出荷時期:2023年3月からお届け事業者
すくも森林塾卒業生の会 商品番号:129016 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。宿毛産だるま薪(ヒノキ) 9kg 高知県宿毛市で開催されている林業研修「すくも森林塾」を卒業した卒業生が、宿毛市内の山林で山林整備に励んでいます。 収穫されたヒノキを半年以上乾燥させて作った薪です。 事業者:すくも森林塾卒業生の会 商品番号:129016 心地よい木の香りとともにパチパチと音を立てて燃えていきます 「すくも森林塾卒業生の会」が伐採した高知県宿毛市周辺の品質の高い木を、半年以上乾燥させて作った薪です。キャンプやBBQ、焚き火、薪ストーブ、ピザ窯などにお使いください。 ご家族や友人と一緒に火を眺めたり、思い思いの料理を楽しんだり... そんな贅沢な時間を過ごしてみませんか? 香りもよく、着火も簡単で人気な「ヒノキ」 ヒノキ材は着火のしやすさが魅力。薪をこれから使ってみたい方にもおすすめです。 また焼けていく時の香りのよさも特徴で、お料理に燻されたようなスモーキーな香りがつくというメリットもあります。 箱に入って届くので、そのままキャンプにも持っていけます 段ボールの箱に入ってお届け。保管する際は雨のかからない場所に置いてください。 積んでおくだけでかっこよく、ガレージのインテリアに使う方もいらっしゃいます。 薪としての消費期限は最長3〜5 年。夏はインテリアにして、冬に使用することもできます。 (自然乾燥なのでどうしても小さな虫が入り込んでいることがあります。) 林業経営と環境保全を両立する、新しい林業を進めています 「すくも森林塾」は2014 年に始まった林業研修の会です。 チェーンソーや重機の免許を取るだけでなく、これからの林業の在り方についても学んでいます。 林業経営と環境保全を高い次元で両立することで、地域の森林を守り、林業を維持していける人材を多く育てています。 「山を守り、山の恵みを余すところなく活用したい」 「すくも森林塾卒業生の会」の地中(ちなか)さんは、「すくも森林塾」で学んだことを生かしながら地元の山林を維持していくために山の整備や管理を続けています。 その中で、わずかに曲がっているなど製材しにくいというだけで「規格外」として上質な木材がどんどん捨てられてしまっている点に着目しました。 山を守り、地元の山の恵みを無駄なく有効活用したいという発想から、薪として加工し、皆様のもとへお届けしています。 地中(ちなか)さん(左)と山下さん(右) 「市場や天候に左右されない“ 強い林業” を目指していきたい」 「林業は、自然のものに対して人の手を加えて形を変えている。木を売ってお金にするだけでなく、木全体を無駄なく使う方法はないかと日々試行錯誤している」と話すのは「すくも森林塾卒業生の会」の山下さん。 自分達が日々関わる森林に対して真摯に向き合ってきました。森林率が84%と全国1 位の高知県ですが、林業で経営を立てるのは非常に難しいのが現状です。 ただそんな中でも想いを持って山を守り、市場や天候に左右されない“ 強い林業” を目指していきたいと言います。 「すくも森林塾卒業生の会」のお二人の言葉からは、林業を通して地域の山を守っているという喜びが感じられました。 薪で燃やす火はとても心地よく、心が落ち着く不思議なものです。 その中にふと生産者の思いを重ねると、より素敵な時間になるように思います。 宿毛市の山々に育まれた火を、ぜひ楽しんでみてください。 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 未来を担うひとづくり事業 (2) 豊かな文化とからだを育むまちづくり事業 (3) みどりと自然あふれるまちづくり事業 (4) 活力のあるまちづくり事業 (5) 市長が必要と認める事業(お任せ事業) (令和6年4月及び5月の寄附に関しましては、令和6年4月17日に発生した地震の影響を鑑み、災害復旧支援等に活用します。) 特徴のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。 入金確認後、注文内容確認画面の注文者情報
に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後2ヵ月以内をを目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。- スポーツ・アウトドア » アウトドア » 燃料
- チェーンソー いらっしゃい