7月1日12時まで特別価格、最短7月5日発送(取り寄せ) ルネ・ルクレール ジュヴレ シャンベルタン クロ・プリュール Gevrey Chambertin Clos Prieur フランス ワイン/ブルゴーニュ/赤ワイン/ミディアムボディ/750ml


7月1日12時まで特別価格、最短7月5日発送(取り寄せ) ルネ・ルクレール ジュヴレ シャンベルタン クロ・プリュール  Gevrey Chambertin Clos Prieur  フランス ワイン/ブルゴーニュ/赤ワイン/ミディアムボディ/750ml

ヒグチワイン Higuchi Wine

11,000 円 (税抜き)


※木箱包装、コサージュをオプションで追加された場合、ご注文時には価格に反映されませんが、のちほど正しい金額を受注メールにてお知らせします。
※コンビニ支払いをご希望の方は、入金確認後に確保している商品を取り寄せますので、上記の最短発送日に間に合わない場合もございます。 この人は新樽比率を1/3程度に抑え、凝縮した果実味とメリハリある味わいのものを造る。マジ・シャンベルタン下方の畑の、これは村名規格の方で、しっかりとした骨格を持つ。
■ワイン名 ジュヴレ シャンベルタン クロ・プリュール

2018

Gevrey Chambertin Clos Prieur

2018年


■ワイン種別 赤ワイン
■味わい ミディアムボディ中口
■生産者 ルネ・ルクレールRene Leclerc
■産地 フランス・ブルゴーニュFrance Bourgogne
■容量 750ml / フルボトル
■等級
■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!!ルネ・ルクレール Rene Leclerc 古典的且つ個性的なワイン造りのジュヴィレの才能ある兄弟の一人  背が高くて、あごひげのある、縮れ毛の、眼鏡をかけたルネ・ルクレールは、典型的なブルゴーニュのブドウ栽培家には見えない(兄のフィリップ・ルクレールは言うまでもない!)。ブルニーニュの最も有名な丘陵地の畑の西の境界線になっているコート・ドールの幹線道路である国道74号線沿いに本苑地を置いて、ルクレールは、凝縮した、エキス分の多い、エレガントで熟成価値のあるブルゴーニュを長年つくっている。彼は初めて新樽を試みているが、これはよい影響である。  1995年のヴィンテージから、ルネ・ルクレールはグリヨット=シャンベルタンの生産を受け特った(借地耕作で、ルクレールが畑とセラーの仕事をして生産量の3分の2を受け取り、所有者が残りの3分の1を取る契約)。これは、彼にとってグラン・クリュを生産する最初の機会であった。賠いルビー色をしたこのワインは、かすかな甘いスパイスと、誘惑的でエレガントな、キレのあるチェリーの香りを放つ。口に含むと、ダークベリー、チェリー、アジアのスパイスの味わいが印象的な爆発をみせる。コクと噛みどたえのある、絹のような舌触りをした、フルボディの、かなり余韻の長い、極上のこのワインは、6年寝かせるとよくなり、少なくとも10年は持ちこたえるだろう。  ルネ・ルクレールのワインはよくなっている。以前ほど加工処理をせずに、現在は新樽(ルクレールによればその比率は25〜30%)で熟成させている。また、樽熟の期間を6ヵ月減らした。24ヵ月間樽で熟成させるという以前の彼の考え方で、いくつかのワインが枯れ果ててしまったということを、ルクレールはしぶしぶ認めた。  ジュブレ=シャンベルタンには、興味深い一族がたくさんいる。ルネ・ルクレールは、神秘的な個性を持つ兄のフィリップ・ルクレールと仕事をしたことがきっかけで、自分のセラーを持つことに決めた。何年もの問、彼らの母親は、ジュヴレのホテル・レ・テロワールを経営し、アメリカ入観光客のガイドと通訳を務めていた。ルネの過去数年における業績は、兄よりも混沌としたものだったが、1993年においては兄よりも明らかによい出来栄えを示じている。兄とはワインづくりのスタイルが異なるが、それらのワインは、相当な凝縮妹とエキス分、強烈さの感じられるフルボディの個性を備えている。フィリップのワインと同様に、かなりの樽熟成の期間を経て瓶詰めされ、濾過処理は決して行わない。 1980年代後半には、ワインのアロマと口当たりが、より個性的なものとなった。私はルネの1991年ものには非常に感銘を受けた。新樽の割合が低い状態(フィリップとは正反対である)で長期間熟成されたルネのワインは、出荷時には飲めるようになっているが、一流ヴィンテージであれば、10年以上はうまく熟成する能力を備えている。 講談社刊 厳選評価世界のワイン ロバート・パーカーJr著 より抜粋

この商品の詳細を調べる


ビール・洋酒 » ワイン » 赤ワイン
ブルゴーニュ Leclerc ミディアムボディ ブルゴーニュFrance ヒグチワイン