状態可状態詳細未開封コメントシュリンク未開封/ETCETERA/KTC1348中古商品のご購入について
※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません
※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)世界初録音! バッハ:『フーガの技法』(初稿)『フーガの技法』に1742年初稿版が登場。バッハ晩年の1740年代に作曲が行われ、その作曲活動の集大成とも言われる『フーガの技法』。 バッハの死後に出版された『フーガ技法』は、最終フーガが未完成となっていることなどから様々な憶測を呼び、研究が重ねられるなど謎の多い作品としての一面も併せ持っています。 今回収録が行われた『フーガの技法』は、オランダのチェンバロ奏者であり音楽学者でもあるピーター・ダークセンが提唱した「バッハの自筆譜に書かれた最初の12曲が『フーガの技法』初稿版の真の姿である」という仮説を、自らの手で録音という形に具現化したものです。 このダークセンの仮説に基づいた『フーガの技法』(1742頃頃初稿版)は、日本でも2003年に鈴木雅明氏によってコンサートで取り上げられるなど世界的にも注目を集めています。 全曲を12曲から構成することで、ここで『フーガの技法』は、シンメトリカルな構造を獲得、後半開始部分の第7曲に「フランス様式で」と記されたフーガが配されることで、ゴルトベルク変奏曲や、パルティータなどクラヴィア練習曲にも通じる特徴的な様式を示すこととなっています。 音楽史に大きな謎を残した偉大な作品の、新たなる形が姿を現しました。