【刀 日本刀 居合刀】伊勢の名門「村正」の作風を写しました。
◆伊勢の名門「村正」の作風を写しました。
◆村正といえば江戸時代頃から祟る(たたる)刀といわれ、特に徳川家において、様々な不幸が村正によって起こったとされ、家康が忌み嫌ったことで祟る刀として村正が有名(?)になったと言われています。
◆その切れ味から豊臣秀吉、真田信繁(幸村)、西郷隆盛など様々な武将、志士に愛されました。
◆しっかりとした造りですので、居合の型練習などにも使用できます。 サイズ/仕様 全長:約105.5cm 刃長:約73.5cm 柄長:約23.5cm 重さ(鞘含む):約1065g 重さ(鞘払って):約820g 刀身材質:特殊合金製 刃紋:乱れ刃 樋入り 柄:白地に純綿黒糸捻巻 目貫:美濃山椒 鞘:黒石目 下緒:純綿黒糸 鍔:二つ巴梅鉢透かし 鉄製 縁頭:古代桜 刀袋付き 日本製
※縁頭やはばき等の諸金具は入荷時期により画像と違う場合がございます。
※物に叩きつけたり、打ち合いなどをして、強い衝撃をあたえないでください。 ===ご注意===
※素材の特性上、多少のすり傷や粒子・塗装のムラ等が見られる場合があります。また、鞘からの抜き差しで刀身にすり傷等がつく場合がございます。あらかじめご了承下さいませ。
※在庫がない場合、製作期間は約2ヶ月ほどみていただいておりますが、職人さんの進行状況により納期が前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※実際の商品と画像の色は、写真の写り方により異なる場合がございます。予めご了承下さい。
- スポーツ・アウトドア » 格闘技・武術 » 剣道 » その他