商品詳細 /Description of item 村上木彫堆朱の牡丹図の衝立です。 彫られた牡丹文様、さらに雄蕊めしべの部分を細かな地紋で様々に彫られており、非常に嗜好を凝らしたお品になっております。 注文品で作られた特別なお品です。 幾層にも塗り重ねた漆の光沢と細かい彫。上品で立体感のある作品になっています。 こうなるともう日用品ではなく美術品です。 衝立は、日本の家屋で使用されている間仕切り、家具の一種です。 台脚を取り付けることで自立する調度品に仕立てたもので、屋内にて、間仕切り、目隠し、風除け、装飾性・芸術性などを目的に用いられます。
村上木彫堆朱
村上木彫堆朱とは、新潟県村上市で作られる伝統的工芸品です。 新潟県村上市は、平安時代から天然の漆の山地でした。 漆技は、城の修復に京都から来た漆工によって伝えられ、藩主の奨励を受け、武士の手によって始められました。 堆朱の堆の字は、塗り重ねるという意味があります。木地に繊細な彫刻を施し、そこに漆を何回も塗り重ねて仕上げる独自の技法を取り入れた漆器です。 木製木地に細かい彫刻をすることで、その意匠をより引き立たせます。その特徴通り、立体感のある作品に仕上がっています。 また、何層にも塗り重ねた漆が研ぐことで、様々な濃淡の色合いが生まれ、彫刻を一層引き立てています。落ち着いた肌合いを特徴とし、使い込むほどに艶が出て味わいのある一品になります。 村上木彫堆朱には6種の技法があります。 堆朱、堆黒、朱溜塗、色漆塗、金磨塗、三彩彫です。 This folding screen features a Murakami woodcarving lacquer peony design. The carved peony design and the finely carved stamens and pistils are all very tastefully crafted. This is a special item made to order. The gloss of the lacquer applied in multiple layers and the fine carvings make this an elegant, three-dimensional piece. At this point, it's no longer an everyday item but a work of art. Folding screens are a type of room divider and furniture used in Japanese homes. They are made into freestanding pieces of furniture by attaching bases, and are used indoors for purposes such as room dividers, privacy, wind protection, and decorative and artistic purposes.Murakami Kibori Tsuishu
Murakami Kibori Tsuishu is a traditional craft made in Murakami City, Niigata Prefecture. Murakami City, Niigata Prefecture has been a natural lacquer mountain since the Heian period. The lacquer technique was introduced by lacquer workers who came from Kyoto to repair the castle, and with the encouragement of the feudal lord, it was started by the samurai. The kanji character for tsui in tsuishu means to paint over and over again. It is a lacquerware that incorporates a unique technique in which delicate carvings are applied to the wood base and lacquer is applied many times to finish it. By engraving finely on the wooden base, the design becomes more attractive. According to its characteristics, it is finished in a work with a three-dimensional effect. In addition, by polishing the lacquer that has been applied in multiple layers, various shades of shades are created, further enhancing the sculpture. It features a calm texture, and the more you use it, the more lustrous it becomes and the more tasteful it becomes. There are 6 different techniques for Murakami Kibori Tsuishu. Tsuishu, Tsuikoku, Shutame-nuri, Irourushi-nuri, Kinmanuri, and Sansai-bori. 原産国 /Country of origin 日本 JAPAN時 代 /Period昭和 1926年~1988年サイズ /Size 97.0×31.0×高さ 110.0cm 38.1×12.2×height 43.3in素材 材質/material 天然木・漆 natural wood・japanese lacquer状 態 /Quality condition中古 -良い- 少し擦り傷があります。 used - good condition - There is a little scratch mark. 注意事項 /Notes商品の撮影には最大限注意を払っておりますが、閲覧時のモニター環境によりましては実際の商品と若干違うお色味に映ることもございます。 なお、できる限りよい状態の良いものを取り扱っておりますが、アンティークの性質上、多少の汚れ、退色、キズなどある場合があります。御了承の上お買い求め下さいますようお願い申し上げます。 こちらの商品は実店舗でも販売しております関係上、ご購入のタイミングによっては品切れが発生する場合もございます。 大変恐れ入りますが、その場合はキャンセル対応をさせていただきますこと、予めご了承ください。 漆器の状態について 中古-ほぼ新品-未使用品 美品商品本体が無傷のもの 中古-非常に良い-美品ほぼ使用感のないもの 中古-良い-ご使用に問題なく状態の良いもの 多少の使用感薄いスレ ヒッツキわずかな模様のかすれ 漆ハネ 中古-可-ご使用に問題のないもの傷の見えるもの 使用感スレ 漆剥げ(1mm程度のもの) 光沢の薄れ 模様のかすれ 中古-難あり-難ありのもの 参考品修理が必要なもの 漆のヒビ漆剥げ(1mm以上のもの) 大幅にがたつきのあるもの*当店は、買出し屋です。 実際に一軒一軒のお宅へ出向いて、 蔵や土蔵に眠っている商品を 買わせて頂いています。 その為、骨董品に関しては、 うぶもの (未だ蔵の中で世に出ていない品) を中心に取り扱っております。 昔の方々の巧みの技をそして、 それを大事に使っていた方々の心を 大切にしていただける方々へお届けしたいと思っております。