瓢箪(ひょうたん)をモチーフにした丸型の金箔風コースター 6枚セット。
加賀友禅文様 金箔風ひさごコースター 6枚 群青セット 海外へのお土産に最適! 加瓢箪(ひょうたん)をモチーフにした丸型の金箔風コースター。加賀友禅作家の伝統工芸師の「太田 正伸」が創ったコースターです。 コースターの品格が違う、当店お薦めの加賀友禅コースターです。独占先行販売で当店でしか手に入りません。また、工房からの直送となりますので、ご理解とご了承ください。
■加賀友禅について 加賀友禅の歴史は、今からおよそ500年前、加賀の国独特の染め技法であった無地染の「梅染」にさかのぼります。そして模様が施されるようになったのは17世紀中頃。いわゆる加賀御国染と呼ばれる兼房染や色絵・色絵紋の繊細な技法が確立されたことから、加賀友禅は現在の道を歩み始めました。正徳2年(1712)京都の町で人気の扇絵師であった「宮崎友禅斎」が金沢の御用紺屋棟取の「太郎田屋」に身を寄せ、斬新なデザインの模様染を次々と創案。その傑出した能力で友禅糊の技術を定着させるなど、加賀友禅の発展に大きく寄与しました。その後、加賀百万石の武家文化のなかで培われ、多くの名工を輩出しました。 五彩と言われる臙脂・藍・黄土・草・古代紫を基調とし、着物に美しい自然の息吹きを封じこめる加賀友禅。落ち着きのある写実的な草花模様を中心とした絵画調の柄が特徴で、線にも手描きの美しさが感じ取られます。外を濃く中心を淡く染める「外ぼかし」や「虫喰い」の技法も使われます。仕上げに金箔や絞り、刺繍など染色以外の技法をほとんど用いないことも京友禅とは異なる特徴の一つです。 加賀友禅には繊細な日本の心と、染めの心が絶えることなく脈々と息づいています。 加賀五彩について 加賀五彩とは、藍、臙脂、黄土、草、古代紫の5色で、加賀友禅の基調になっているといわれます。 現代の加賀友禅作家は、加賀五彩に基づきながらも時代の好みや作家自身の個性を反映させて全体の配色を決めています。
■伝統工芸士 太田正伸 / 友禅工房 文庵 糊振り技法や写糊といわれる技術を取り入れた加賀友禅の仕事をしています。下絵から染めまでほとんどの工程を自社で行い、堅牢度の高い染料を使うことにより、色あせに強い作品つくりをしています。工房文庵(もんあん)の「文」は着物の意味もあり、着物は上前と下前を合わせて着ることから、合わせる意味を持たせたネーミングです。
■コースターについて 六つの瓢箪は「六瓢(むひょう)無病」に繋がり「健康長寿」と「家庭円満」をもたらす吉祥文様です。また、パッケージは群青壁をイメージしています。群青壁にはおもてなしの心がこもっていると言われています。 金箔風の背景が豪華さを際立たせます。 プレゼント、記念品としてセット(紙箱入り)でご用意しております。
ギフトにぴったり!
こちらの商品は贈答用ギフトにも好評です。 母の日、父の日、お歳暮、御歳暮、お誕生日(バースデー)プレゼント、クリスマスなど、定番のギフトイベントこそ、 気の利いたグルメな詰め合わせを贈ってみませんか。 大切な方や外国の方への手土産、お返し、お見舞い等にも人気です。法人様には粗品・贈答品・ご進物としてもご利用いただけます。 結婚祝い、金婚式、銀婚式、敬老の日、還暦、喜寿、米寿、白寿、百寿などの長寿祝い、新築祝い、など大切な人へのおめでたい贈り物にぴったりです。※作家先生からの直送になります。 商品詳細 名称 加賀友禅文様 金箔風ひさごコースター 6枚 群青セット 内容量 6枚セット 商品サイズ 直径100mm 厚み2mm 製造 日本国、石川県金沢市 その他 水洗い可能。 製造元 加賀友禅作家:太田 正伸