梶謙製磁社 招福鯛クラシック 小皿

3つの吉祥文で右肩上がりの幸福をー招福鯛 小皿


梶謙製磁社 招福鯛クラシック 小皿

雑貨のお店セレクト・ペンギン

2,200 円 (税抜き)

サイズ 108 x 85 x H30mm 素材 磁器・有田焼 備考 日本製(佐賀県西松浦郡有田町) ご注意
●お色はモニターやブラウザなどによって、実際の物と異なる場合がございます。
●手書きのため多少の個体差があります。
●レンジ・食洗器使用可。
●ご使用前に必ず付属の説明書をお読みになってからご使用ください。 関連商品 梶謙製磁社 和食器 変形皿 再入荷情報 2019.02.06 丸文2019.09.18 麻の葉文2020.01.15 紗綾文2022.06.30 全柄2022.09.26 全柄招福鯛クラシック 小皿 梶謙製磁社長寿、成長、良縁を招く!招福鯛 小皿!人を幸せにする焼き物梶謙製磁社は佐賀県有田・黒牟田のひっそりとした谷あいにある窯で、江戸時代から250年以上続く有田焼の老舗窯元。女性職人が中心になって、「人を幸せにする焼き物を作ること」をスローガンに、作陶活動を行っています。日々の暮らしに寄り添う食器が「ちょっとした縁起もの」として、皆様に小さな幸せを運んでくれますように…との思いを込めて、ひとつひとつお皿を丁寧に作っています。 3種の吉祥文 福を招く、3種の吉祥文の小皿です。
◆ 紗綾形(さやがた)文卍を斜めに連ねた連続文様。瑞兆といわれる万字が連続する卍繫ぎは不断長久(ふだんちょうきゅう)・絶えず長く続くことを表している縁起の良い文様で、長寿を象徴しています。
◆ 麻の葉文麻の生命力が非常に強いことから「健やかな成長」という意味や、また、古代より聖なる植物とされ、模様そのものに邪気を払う力があるため、魔よけとして産着の模様に選ばれる柄でもあり、お子様にぴったりの柄。
◆ 丸文始点も終点もないため「無限」を表すとされ、さらに円=縁につながるため良縁に恵まれる、縁結びや人間関係が丸く(上手く)いくの意味が込められています。 家運やご縁が「右肩あがり」 家運やご縁が「右肩あがり」になると言われている「右向きの鯛」。 梶謙製磁社は江戸時代から代々伝わる「型」を数千点所蔵しており、その中から縁起のよい、“ほのぼのとした愛らしさ”が感じられる「右向きの鯛」の型を「招福鯛」として選びました。 縁むすび、金運、仕事運、お子さまの成長などの「福」を招き、いつまでもその幸運が続きますように・・との願いを込めて、一つ一つ職人が手作りしています。ご両親やご結婚されたご友人へのプレゼントはもちろん、ご自分の普段の暮らしに、ちょっとした縁起物を取り入れて、右肩上がりの幸運を掴んでみてはいかがでしょうか?小皿ほのぼのとした手書きの「右向きの招福鯛」の小皿です。かわいらしい鯛のお顔で食べるたび、ほっこり笑顔に。丸文は「良縁」、紗綾形(さやがた)文は「長寿」、麻の葉文は「健やかな成長」と、日々のお食事に吉祥文効果をプラスして、あなたを右肩上がりの幸運にいざないます。絵付けひとつひとつ、職人の手仕事により丁寧に作られています。素焼き後の下絵付、本焼後の上絵付など様々な工程を経て、かわいく、ユーモラスな鯛の表情になり、皆様のもとで福を招く縁起物として活躍します。コンパクトに重ねて収納コンパクトに重ね、ミニマムに収納。たくさん揃えていただいても場所を取りません。高台高台(お皿の足部分)は少し大き目で安定しています。高台の中にもちいさな鯛が、手仕事で絵付けされています。横から高さは3cmほど。フラットな面がありつつ、お皿のフチが反っているので、少し深さがあります。おネギやショウガなどの薬味、お酢やお醤油などの液体もの、また、ちいさな和菓子などを載せていただくのもかわいいですね! ▼梶謙製磁社 招福鯛クラシック▼ 招福鯛 豆皿 招福鯛 小皿 店長スズキのおすすめポイント手のひらにちょうどのるくらいの小さな鯛のお皿。 招福鯛(しょうふくたい)という名のついた、「福を招く、鯛のお皿」です。 「右肩上がりに良いことがあるように!」という思いを込めて作られているので「右向き」なんですね。 また、この染付の器は3種類の吉祥文様を描きいているのもポイントです。 吉祥文様は繁栄や長寿、良縁などをあらわし、とても縁起がいい文様のこと。 右向きで右肩上がり~!なうえ、吉祥文様が描かれているなんて、とてもありがたい! 手持ちの食器と合わせやすい白&藍色の配色は、ギフトにももちろんですが、まずはご自分用に是非使っていただきたい!うつわです。

この商品の詳細を調べる


キッチン用品・食器・調理器具 » 食器・カトラリー・グラス » 食器 » 皿・プレート
かわいらしい ふだんちょうきゅう