FD STYLEの湯たんぽがリニューアルしました♪
2014年から販売されてきた湯たんぽが、このたびリニューアルしました。 本体は従来と同じ18-8ステンレススチール製。見た目も変更ございません。 今回、リニューアルしたのは湯たんぽカバーです。大変こだわりを持たれて 作られていますので、ご紹介いたします。 今までは「ニットソー」と呼ばれる編まれたニット地を裁断して縫製すると いう作り方なので、裁断ロスが出てしまいます。 YUTANPO’20のカバーは、ホールガーメント(
*1)と呼ばれる編機で成形 しています。 また「ニットソー」のカバーは安全面への配慮から裏地を付けていましたが、 ホールガーメント製カバーは縮絨(
*2)という加工でする編み目を収縮させる ことで独特の風合いと厚みを持たせて安全性を確保しています。 (
*1) ホールガーメントとは縫い目のない編み方のことです。 通常は各パーツ別に編んだニット地を縫い合わせて 製品にしますが、専用の機械で製品を編み上げます。 縫い目がないためごわつきが無く、伸縮性にも優れて いるため着心地が良いことが特徴です。 (
*2) ニット製品の仕上げの工程で、組織を絡ませて緻密(ちみつ)にしてフェルト状にすることです。石鹸液など アルカリ性溶液で湿らせ、圧力や摩擦を加えて収縮させる。 コート生地などメルトン地などが有名である。 YUTANPO’20のカバーを作られている(有)白倉ニットは新潟県の栃尾 (長岡市)にあります。栃尾は古くから繊維産業が盛んな土地で機織りなどが 盛んな地域です。栃尾においてニットは比較的新しい産業だそうです。 ホールガーメント編機は高額なのでどこのニット工場にもあるというもの ではありませんが、白倉ニットはホールガーメント編機を導入し、ニット製品の 生産をされています。また、縮絨加工も自社の設備で行っています。 温度変化による本体の変形を抑えるため、 独自のビート(凹凸)形状を持たせ、お湯を 入れた時でもキャップが閉め易いように ステンレスワイヤーの取手をつけました。 直径165mmのコンパクトサイズ。
※お湯を入れるとき、火傷にご注意ください。 FD STYLE 他の商品はこちらから