使いやすい色合いと価格を実現した床タイル 屋内壁 屋内床 屋外床 玄関床 外装床 耐凍害 色むら スレート調 グラニット調

4,900 円 (税抜き)
スレート調タイル
●IPF-300/GRL-1
●IPF-300/GRL-2
●IPF-300/GRL-3
●IPF-300/GRL-4
●IPF-300/GRL-5
グラニット調タイル
●IPF-300/GRL-11
●IPF-300/GRL-12
●IPF-300/GRL-13
●IPF-300/GRL-14
●IPF-300/GRL-15
●IPF-300/GRL-16 形状名 300角平 実寸法 298×298(mm) 厚さ 8(mm) あたり枚数 11.5枚/平方メートル 入数 11枚/ケース 重量 20.0kg 材質・加飾 BI[磁器質] 施釉 用途区分 屋内壁/屋内床(靴ばき)/屋外床/玄関床 適正
●耐凍害性 タイル素地の空隙に水が入り、この水が凍結すると約1割の体積膨張が生じ、その結果損傷が起こる現象。耐凍害性適性マークのないタイルは、一般に吸水性が大きいため、寒冷地の内装であっても、水がかりするような箇所(浴室壁面など)では、凍害が発生することがあります。ただし、寒冷地でも水がかりのない箇所(キッチンバック・トイレ壁面・給湯室壁面など)には使用可能です。
●色幅あり 意匠上の狙いとして素材・加飾・焼きむら・混合などによる色幅をもつ商品です。 特化商品表示・取得について
●グリーン購入法適合商品 グリーン購入法で定められた特定調達品目の判断の基準を満たす商品です。 施工上のご注意
●5mm以上の目地幅をとって施工してください。 推奨工法
●屋内壁:全面接着剤張り工法 全面接着剤張りは、タイル裏あし高さが2.0mm未満のタイルに適用します。平坦な下地に張り付け用接着剤をくし目コテ(5mmまたは3mm高さ)で塗布し、タイルをしっかりと揉み込むようにたたき押さえをして張り付ける工法です。
●屋外床/屋内床:モルタル下地 圧着張り工法 モルタル下地をこしらえた後、下地に張付けモルタルを塗り付けて直ちに張り付ける方法です。張り付けモルタルが軟らかいうちにたたき押え、モルタルがタイル裏面に広がるようにします。300mm角以上の大形タイルの場合は、クシ目高さ10mm以上のくし目コテでモルタルを張り付け、ゴムトンやヴィブラートを用いてタイルを張り付けます。
使いやすい色合いと価格を実現した床タイル
すべりにくさはそのままに汚れを落としやすくした、マイクロガードフロア仕様の床タイルです。 さまざまな住宅外観に合わせやすいカラーと面状意匠。役物でディテールも美しく納められます。※モニターの発色具合によって実際の商品と色が異なって見える場合がございます。スレート(粘板岩)調で表面に流れるような凹凸模様があります。 空間に落ち着き与えるシックなデザインで玄関タイルにも最適。 IPF-300/GRL-1 IPF-300/GRL-2 IPF-300/GRL-3 IPF-300/GRL-4 IPF-300/GRL-5 IPF-300/GRL-6 自然で優しい印象を創り出す、御影石をイメージしたアースカラータイル。 白~黒などのモノトーンカラーは現代風の住宅外観におすすめ。 IPF-300/GRL-11 IPF-300/GRL-12 IPF-300/GRL-13 IPF-300/GRL-14 IPF-300/GRL-15 IPF-300/GRL-16