ヴァルヴァリオーネ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア パパーレ リネア オーロ 2019 赤ワイン プリミティーヴォ イタリア 750ml

ローマ教皇ゆかりの看板商品!最高品質の古樹を厳選使用!最上級プリミティーヴォ「パパーレ リネア オーロ」凝縮感、濃密さ、複雑味あふれる重厚な味わい


ヴァルヴァリオーネ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア パパーレ リネア オーロ 2019 赤ワイン プリミティーヴォ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店

4,840 円 (税抜き)

Primitivo di Manduria Papale Linea Oro Varvaglioneヴァルヴァリオーネ (詳細はこちら)濃密な果実やスパイスを感じる豊かな香り。しっかりとしたアルコール感のあるふくよかなボディ。リッチなタンニンがあり、複雑味を感じます。飲みごたえ十分のプリミティーヴォ。赤身肉やジビエ、羊肉のローストなどと合わせて。熟成したチーズとも相性がいいです。750mlプリミティーヴォイタリア・プーリアプリミティーヴォ ディ マンドゥーリアDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社メモスローマ教皇ゆかりの看板商品!最高品質の古樹を厳選使用!最上級プリミティーヴォ「パパーレ リネア オーロ」凝縮感、濃密さ、複雑味あふれる重厚な味わいプリミティーヴォ ディ マンドゥーリア パパーレ リネア オーロ ヴァルヴァリオーネPrimitivo di Manduria Papale Linea Oro Varvaglione商品情報最高品質の古樹を厳選して造られる上級プリミティーヴォ!「ヴァルヴァリオーネ」の上級プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア「パパーレ リネア オーロ」。ワイナリーが所有するプリミティーヴォの中で最も濃厚で糖度の高い最高品質の古樹を厳選して造られています。イオニア海のすぐそばにある古い畑で伝統的なアルベレッロ仕立てで栽培されたプリミティーヴォ。収量を低く抑え、要素を凝縮。8ヶ月間以上のバリック熟成です。クロスグリやチェリーの果実やジャムを思わせる甘く濃密な香りとともにカカオや甘草に加えてハーブや海岸沿いの低木のニュアンスが感じられます。まろやかで甘みのあるアタック、ふくよかで凝縮感のある味わい。力強くもエレガントなプリミティーヴォです。飲みごたえたっぷりのコストパフォーマンスに優れた美味しさをお楽しみください。現在のローマ教皇選出時にバチカン市国に115本送られた逸話を持つ「パパーレ」2022年10月にヴァルヴァリオーネの4代目マルツィア ヴァルヴァリオーネさんにお話を聞きました!「ヴァルヴァリオーネの中で最もクラシックで、全ワインを代表する1本がパパーレ リネア オーロです。とても綺麗な外観です。花の香り、トースト香、カカオ、キャラメリゼしたアーモンドが特徴です。私はこのワインで締めくくるのが好きなんです。ビロードのようにとてもスムースな口当たりで、長い余韻があります。ビターチョコや葉巻を吸いながらも楽しめるワインだと思います。熟成チーズ、ジャム、和牛の鉄板焼きもいいですね。そういえば、昨夜食べたような魚料理(銀だら)とも完璧に合うと思います。パパーレには面白いエピソードがあります。現在のローマ教皇が選出された2013年に、アメリカのワインショップに「パパーレの在庫は何本ありますか」という問い合わせがあったんです。なんと注文先はバチカン市国で、その数115本。これはローマ教皇が選出する投票権を持つ枢機卿(教皇の最高顧問)の数と一緒だったんです。おそらく、パパーレがプレゼントされたのだと思います。初ヴィンテージは2008年、初リリースが2011年です。一番濃厚で糖度の高い古樹のベストな房だけを厳選して造っています。その点が通常のパパーレと違います。最高品質のプリミティーヴォだけを集めて造ったのがパパーレオーロです」2022年10月にプリミティーヴォ ディ マンドゥーリア パパーレ リネア オーロ2019ヴィンテージを試飲しました。濃いルビー色。力強い凝縮果実と甘やかなスパイシーさが際立つ香り。スタンダードのパパーレにパワフルさと複雑さが足されたような印象。様々な果実を感じる凝縮果実、スパイス感のある余韻が長く長く持続します。

受賞歴

ルカ マローニ2021で97点(2017)、ルカ マローニ2019で96点(2016)、サクラアワード2017でダブルゴールド獲得(2014)生産者情報ヴァルヴァリオーネ Varvaglioneヴァルヴァリオーネ(旧社名ヴィーニェ エ ヴィーニ)はマンドゥリア地方に1921年創業した、4世代続く家族経営のワイナリーです。現在は創業者の孫のコジモ・ヴァルヴァリオーネ氏と妻のマリアテレサが中心となってワイン造りを行っています。ワイナリー名の「ヴィーニェ エ ヴィーニ」とは「ブドウ畑とワイン」の意味。伝統あるブドウ畑からその土地を表現するワインを代々受け継ぎながら造続けていくという想いが込められています。ワイナリーがあるのはイオニア海に面したターラント湾にあるレポラーノ。紀元前からワイン産地として知られ、ブドウに最適の土壌と気候に恵まれた土地です。畑は自社畑と契約畑合わせて約155ha、そこでプリミティーヴォ、ネグロアマーロ、マルヴァジアネーラ、アリアニコ、ヴェルデカ、マルヴァジアビアンカ、フィアーノ、シャルドネなどを栽培。樹齢50年以上の畑も所有、伝統的なアルベレッロ仕立てを守り続けています。ブドウ畑オーナーのコジモ氏は農学博士で、エノロゴです。すべての工程で、コジモ氏の目が通っています。ワイナリーのポリシーは4世代続いてきた家族の伝統を大切にし、現代的な技術を取り入れ、土地に根付いた品種を使ってテロワールを表現したワインを造ること。彼らのワインはエントリーラインの手軽なものから重厚感あふれる高級ラインまで幅広く、高い支持を集めています。現在、醸造施設、ボトリング施設、貯蔵庫、グラッパの蒸留所、直営店などを所有し、栽培面積も拡大しています。また、「リネアオーロ」シリーズを始め、国際的なコンクールで賞を受けるとともにワインガイド各誌でも高い評価を受けています。
●ヴァルヴァリオーネの突撃インタビュー(2024年11月6日) プーリアの偉大なポテンシャルを引き出す同州最大級の家族経営ワイナリー「ヴァルヴァリオーネ」突撃インタビューはこちら>>
●ヴァルヴァリオーネの突撃インタビュー(2022年10月27日) プーリア最大級のシェアを誇る家族経営ワイナリー!卓越したバランスと気品の高さが表現された「パパーレ」「12.5」シリーズ!「ヴァルヴァリオーネ」突撃インタビューはこちら>>

この商品の詳細を調べる


ビール・洋酒 » ワイン » 赤ワイン
プーリアプリミティーヴォ マルヴァジアビアンカ ネグロアマーロ サクラアワード ダブルゴールド