ちくのう症などの かんでも残る鼻水・膿を洗い流す

797 円 (税抜き)
購入の前にお読みください
リニューアルに伴いパッケージ・容量等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。医薬品ご購入の際の注意事項医薬品説明文書はお読みになりましたか?必ずお読みのうえ、用法・用量を守って正しくお使いください。特徴
ちくのう症などの かんでも残る鼻水・膿を洗い流すツーンとせずに奥までスッキリ!鼻水・膿 サラサラ流れる効能・効果
0内容成分・成分量
0用法用量
1.ボトル本体に「原液」を入れる 原液1包を開け、全量をボトル全体に注いでください2.水道水で目盛りまで薄める 水道水(40℃以下)で50mLの目盛線まで薄め(両鼻分)、チューブを装着したノズルキャップをつけてください容器内のチューブが下向きになっているのをご確認ください(▽△のマークがあうように最後までギュッとキャップをしめる)中身がこぼれないよう軽くボトルで振りまぜ、洗浄液としてください3.洗浄液を鼻の中に流し込む ボトル本体の▽のマークがある方を上に持ち、鼻の穴にフィットさせてください。図のように少し下を向き、左右の鼻を洗浄してください。※洗浄液は同じ鼻の穴や、口からも出ます。口に流れ込んだ洗浄液は、吐き出してください
●1日1〜3回を目安に使用してください
●上手に洗うポイント 「アー」と声を出しながら流し込むと、耳の奥に洗浄液が流れにくくなり、無理なく鼻うがいできます