楯野川 Shield 亀の尾 (たてのかわ シールド かめのお)720ml 日本酒 山形

利用シーンお歳暮、冬ギフト、内祝、御礼、御祝、母の日、父の日、敬老の日、お返し


楯野川 Shield 亀の尾 (たてのかわ シールド かめのお)720ml 日本酒 山形

まるごと山形

2,475 円 (税抜き)

商品説明
■ お酒データ

商品説明

「亀の尾(かめのお)」は、1893年(明治26年)に、 現在の庄内町の篤農家阿部亀治によって発見された、“幻の酒米”と称される品種です。 その「亀の尾」を使用し、楯の川酒造の創業当時に行われていた、 汲み水を詰める(仕込みの際に使用する水の割合を減らす)という、 特殊な仕込み配合で醸しました。 気品のある香りは食中酒に相応しく、 甘酸の均整に優れた芯のあるお酒に仕上がっております。 庄内地方は昔から民間の篤農家による稲の品種改良が盛んな土地であり、 その歴史と産物を日本酒という形で守り、伝承していきたいと考えております。 戦国時代に考案された竹の盾「竹束」と、 日本古来の魔除けとしても用いられる「籠目紋」を組み合わせたシンボルマークにリニューアルいたしました。

概要

商品名 楯野川 Shield 亀の尾 (たてのかわ シールド かめのお) 特定名称 純米大吟醸 使用米 山形県産亀の尾100% 精米歩合 50% 使用酵母 山形KA アルコール分 15度 日本酒度 -1 酸度 1.4 アミノ酸 1.1

この商品の詳細を調べる


日本酒・焼酎 » 日本酒 » 純米酒
Shield リニューアル シンボルマーク